漢字検定受験のススメ

ノア佐野校で漢字検定を受験いただけます!


 
やる気はあるんです!と言い続けている高校生へ

高校生の学習相談に乗っていると、しばしば「何をどうやって勉強したらいいかわからない」という単純な質問を受けることがあります。進学したての1年生に限らず、部活動や課外活動に力を入れている2、3年生も同様の質問をしてきます。

この質問に共感したら要注意。何をすべきかわからない状態で、見かけ上の学習時間を積み重ね、無意味な自己満足に終始してしまうことでしょう。

勉強したいのだけれど、何から始めるべきかわからない。そんなあなたにこそ漢字検定の受験を強くお勧めします。漢字の学習は文字の意味を理解し対応する漢字を覚え何も見ずに書けるようにする、という全ての受験勉強の基礎になるプロセスを含んでいます

また、問題構成もシンプルであるため、学習計画を立てやすいこともメリットに挙げられます。過去問を解き、自分の現在の実力を確かめ、合格点に達するにはどれだけ点数を上げる必要があるのか。また、それに必要な学習時間はどれだけなのか。週ごとの学習を自己で振り返り、ペースを調整しましょう。そうすることで、確実に実力をつけていくことができるのが漢字の学習です。

日々の授業の予習復習に追われ、テスト勉強は1週間前から追い込みをかけて乗り越え、その結果学校のペースで勉強する以外、自分の学習習慣を身につけられていない。そんな自分に不安を感じるけれど、何をどうしたらいいかわからず毎日がただ過ぎてしまっている。と、ここまで読んでいて自分のことのように感じたならば、すぐにでも漢字検定に申し込み、学習を始めましょう。

やる!と決めた時の5分が、その後の生活を一変させるのです。

 

 

試験日:10月28日(土)18:00〜
申込〆切:9月22日(金)

 

もちろん、小学生・中学生の受験者も受け付けております。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。